2022年12月31日

良いお年を!

先ほど今年2022年のデータをLoTWにアップしました。
チャレンジが「999」でした。
来年には1000になるかな・・・
20221231_LoTW.jpg
ナンチャッテアンテナでよくここまで来たもんだとつくづく思う。

今年2022年は、色々な面で大変お世話になりました。
2023年もよろしくお願いいたします。

皆さんにとって素晴らしい一年でありますように。

P.S. と思ったら、早速「1000」に到達してました。
20221231_LoTW_2.jpg
posted by あらい at 17:31| Comment(0) | HAMLIFE | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月21日

シブチのお仕事2022編その4<2022(令和4)年度さいたまハムの集いアナウンス>

2022(令和4)年度のさいたまハムの集いは以下の要領で実施します。
なお、当初の計画と「日程」と「場所」が変更になっていますので、注意してください。

日時:2022年11月26日() 10:00~16:00
場所:坂戸市文化施設「オルモ」
内容:
〇講演1「h-QSLについて(仮)」
〇講演2「埼玉コンテストレビュー(仮)」
〇式典
〇ジャンク市
〇JS1YBT公開運用(運用希望者は無線従事者免許証をお持ちください)
〇JARL入会・継続手続き、QSLカード転送
〇CWパイルアップコンテスト
〇お楽しみ抽選会
など

奮ってご参加ください。
posted by あらい at 23:59| Comment(0) | HAMLIFE | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年10月18日

シブチのお仕事2022編その3<2022(令和4)年度感度交換訓練アナウンス>

今年も感度交換訓練を実施します。
本日はZOOMで事前打合せを実施。

今年度の感度交換訓練は以下の要領で実施します。
日時:2022年10月30日 10:00~15:00 (※12:00~13:00はお昼休み)
場所:埼玉県庁
参加メンバー:浦和クラブ、彩の国D-STARハムクラブ、JARL埼玉県支部

運用概要:JS1YBT/1を開局し、感度交換訓練を実施。
運用周波数:
①145.72MHz/FM 10:00~15:00
②D-SATR 13:00~15:00
堂平山430レピータを使用して、DigitalVoiceまたは画像交換
※高画質(75%)、サイズは320✕240
情報交換:レポート、QTH・氏名、使用リグと出力、アンテナ、電源など

各局の積極的は参加をお待ちしています。
なお、QSLカードはJARLビューロに送付します。
posted by あらい at 23:59| Comment(0) | 埼玉県支部 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする